忍者ブログ
ウィバ日記だったりリア日記だったり。 毎日喜怒哀楽繰り返してますΣ(ノ∀`*)ペチ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分が1番長くいたクラブの、事実解体が決まりました。


何度も抜けては、戻り
最終的にそこと付き合うことが自分にとってストレスで

でも悲しいことがあったとき、そこで必要としてもらえることが
自分にとっての支えで、「居場所」であったと何度も思ぃました

設立当初、たった5人しかいなくて
マスターとサブマスががんばってたのを目をきらきらさせながら見てた

経験値を競いあって
レベルを競いあって
脱退をしては止めて
引退宣言しては止めて

夢もいった
珍獣も出した
隠れんぼもやったね

グラム様で全滅したのは良い思い出です

お互いにからかいあって
それでもどこか大人びた付き合いをして


自然な形で居られたといえば、その通りで

誰かがいなくなっては泣いて
人が増えては喜んで

その度に疑ったりもして
けれどいい人だって解ったりして

昔、倉庫荒らしと間違えてしまった人には
未だに自分ら恨まれてますよ笑


そこで自分は「お兄ちゃん」で
そこは本当に「家族」みたいで

自分勝手なことをしても帰ってこれる「家」でした



シベの引退を宣言して、誰にも挨拶せず消えて
そことの縁もきり、自分が見捨てたクラブ
廃墟同然のそこを、それでも抜けないと言い続けてくれた或る子に多謝

これからは、もっと楽しい世界で育ってください


皆それぞれの場所で、それぞれの幸せを得て
またいつか、そんなことがあったねと笑える時が来れば良い

PR
そうなんですけど…なんで狩りしてないのにこんな時間っていう@@;

わーん、遊べる時間がもっとほしぃです・゚゚(ノД`o)


とりあえずクラブサイトの背景画像を変えてみました
フォントDLしたいけどそれやると半端なく重くなるのが痛ぃ;
とりあえず一○郎内蔵フォントで誤魔化しました
微妙にしょぼい感じであんまり好きくありません
春休み中にまた変えようかなぁ…

||タスクメモ||
・メンバーリストページ骨組作成
・ギャラリーにてイベントSS分UP
・背景画像漁り

あとなんかあった気がするけどポィ(・ω・*)ノ⌒゜


TWの話は追記にて!
コメント返信してなくてごめんなさい>N様

引退宣言して反応を返してくださった方ほぼ全員に復帰がばれました
ってことでブログも復帰ヾ(*´∀`*)ノ
ばーかばーかと罵ってやってくださぃませw


某相方さんをほっぽりながら深夜狩りすること1週間
なんとか昨日、1stテチ(元4th)がLv100になりました

☆彡(ノ。>v)ノCongratulationsヽ(v<。ヽ)☆彡 


自分で揃えるまでーと夢装備を怖々お借りしたので
あとは再フリしてAGIになるばかりです

ただ某相方さんのレベルの上げ方が半端なぃ
なんで1人で2~3レベルあげてるんですかΣ(´Д`;)
追い付こうにも追いつけやしなぃじゃなぃですか・゚゚(ノД`o)

でもまぁ最近ピンを始めたらしぃので、
是非ともそちらで時間稼ぎをしてほしぃと思ぃます(*´ω`*)
がんばだ自分(`・ω・´)シャキーン+


てことで今日は5日ぶりくらぃのバイトに行ってきますです
帰ってきたらクラブサイトのギャラリー作りにはげみたいなとかなんとか
>春ちゃんへ
まだ未完成ですがー;
TOPページとPRIVATEのみ出来たので報告です
http://allure28.web.fc2.com/

近日中にカウンタとaboutページ作ります;

他の見てくださってる方にはわかんなぃネタでごめんなさい。


とりあえずディズニーランドに行ってきます(
f_119.JPG

Lv200になったら戻ってくるよヽ(#`Д´)ノ

前のページ     HOME     次のページ
プロフィール
HN:
かりょ
自己紹介:
テイルズウィーバープレイヤー
居住地:パル鯖
1st:テチ(灰)

でこっそり活動中

ブログ内容は
未だ辞められなぃTWとリア日記と愚痴(マテ
よろしくおねがぃします。
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)うたかた All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]